誰もが、認め合い、助け合う地域社会のために福祉活動に参加してみませんか
静岡県共同募金会
サイトマップ
よくある質問
リンク集
本会の概要
トップページ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
募金をありがとう
静岡県共同募金会TOP
> 募金をありがとう
読み上げる
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
募金をありがとう
事業別
指定無し
安心・安全のまちづくりに
子育てを応援する活動に
障害者を応援する活動に
高齢者を応援する活動に
わたしのまちの福祉に
災害に備えた準備金に
キーワード
地域
東部
中部
西部
2019年01月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
磐田市 一色ふれあいサロン
『高齢者に優しいトイレに変貌』 「一色ふれあいサロン」は、一色自治会の高齢者の閉じこもり予防や介護予防のため、健康体操、ゲーム、レクリエーションなどの活動をとおして交流することを目的とし
2019年01月31日
[東部] 子育てを応援する活動に
沼津市 片浜地区社会福祉協議会
『ワイヤレスアンプありがとう』 この度は、ワイヤレスアンプの助成金ありがとうございました。片浜地区社会福祉協議会では、一人暮らしの高齢者を対象とした寿サロンや未就園児とその保護者を対象と
2019年01月31日
[西部] 高齢者を応援する活動に
掛川市 サロンふじつか
『ありがとうございます』 地域で孤立する高齢者をなくすために”サロンふじつか”を開催して3年目を迎えました。 脳トレや体操を行う際ひざや腰の痛い人が低椅子に座る事で「これなら楽でいいや
2019年01月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
富士市 石坂2いきいきサロン
『高齢者のために』 地域で孤立する70歳以上の一人暮らしの方や、高齢者世帯の方を対象に”石坂2いきいきサロン”が公会堂で開催されています。体操や全員での唱歌等を行う祭に皆様に声が届くよう
2019年01月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 サロン大野
『よかったね〜本当にうれしいよね〜』 今までサロン大野には長椅子が少しだけ。皆さん座ることができずに座布団に座っていました。今回低椅子をいただいたことで、全員が座ることができました。し
2019年01月31日
[東部] 高齢者を応援する活動に
伊豆市 サロン大平
『「嬉しい」がいっぱい』 今までのパイプ椅子とは違い、座面と背面が広くクッションも良く、椅子が低いので足がしっかり着いて立ち上がりもスムーズに!「とても楽だね〜」と喜ばれています。また
2019年01月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 わたぐも
『リフト付き福祉車両を購入させていただきました。』 生活介護「わたぐも」は、平成17年に開設した重症心身障害をお持ちの方を対象とした「つばさ静岡」敷地内で実施している成人を対象としたサ
2019年01月31日
[中部] 障害者を応援する活動に
島田市 風のこえ
『助成をいただきありがとうございます。』 この度、利用者の送迎や活動先への移動として8人乗りの「ステップワゴン」をいただきありがとうございました。自力での通所や移動が困難な障害を持つ方に
2019年01月31日
[西部] 障害者を応援する活動に
磐田市 サンサンいわた東原
『就労に向けての第一歩』 作業等の増設に伴い、作業机、パーテーション、椅子等作業環境を整えることができました。作業スペースが広くなり、作業効率も改善され、又他の利用者さんの声等周りを気にすること
2019年01月15日
[中部] 障害者を応援する活動に
静岡市 特定非営利活動法人オールしずおかベストコミュニティ
『障害者授産製品コンクールを開催しました』 平成30年10月17日、障害者働く幸せ創出センターにおいて、第21回静岡県授産製品コンクールが開催されました。 障害者福祉事業所52事業所8
424頁中149頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ
前へ
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
次へ
最後へ
ホーム
共同募金とは
募金をしよう
募金活動の紹介
募金をありがとう
お知らせ
リンクについて
このページのトップへ
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)
サイトマップ
情報公開
個人情報保護
本会の概要
トップページ
Copyright©2009-2025 静岡県共同募金会. All rights reserved.