選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2016年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    函南町社会福祉協議会(いきいきサロン事業)
    函南町社会福祉協議会(いきいきサロン事業)
     『シニア男性向け料理教室を開催』 函南町では、シニア男性が地域とのつながりを持つきっかけづくりとして、また、高齢化が進み、男性のお一人暮らし世帯や男性が家事を担う世帯も年々増えて
  • 2016年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    西伊豆町社会福祉協議会(ふれあい広場)
    西伊豆町社会福祉協議会(ふれあい広場)
     『わたしの町の福祉に』 福祉への理解を深め、住民間の交流を目的に、毎年社会福祉大会及びふれあい広場を開催しております。今年度も10月18日に社会福祉大会、11月23日にふれあい広
  • 2016年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町社会福祉協議会(ふれあい体験事業)
    松崎町社会福祉協議会(ふれあい体験事業)
    『みんなちがってみんないい』   幼い時期から障がいを持つ方と交流することで、個性を認めることや福祉への人材育成、そして障害を持つ方の社会参加を目的に開催しています。 子ども
  • 2016年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    南伊豆町社会福祉協議会(老人クラブスポーツ大会)
    南伊豆町社会福祉協議会(老人クラブスポーツ大会)
    老人クラブスポーツ大会 皆様からお寄せいただいた募金を活用して、高齢者の健康、生きがいづくりを目的として輪投げ大会、グランドゴルフ大会、スポーツ大会を開催しました。大会での勝敗にも熱は入りま
  • 2016年06月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    湖西市社会福祉協議会(福祉用具貸出推進事業)
    湖西市社会福祉協議会(福祉用具貸出推進事業)
      ボーリングゲームを購入させていただきました。 このゲーム用品を利用することで、「みんなで一緒になって笑えたり応援しあえ、また楽しくお互い声を掛けやすいつながりもできた」と感想をいた
  • 2016年06月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    河津町社会福祉協議会(一人暮らし高齢者交流会事業)
    河津町社会福祉協議会(一人暮らし高齢者交流会事業)
     バス遠足に行ってきました(一人暮らし高齢者交流会事業)  河津町社会福祉協議会では、70歳以上の一人暮らしの方を対象に、年6回昼食交流会「あしたば会」を開催しています。  
423頁中223頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)