選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2009年08月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊東市 風の子児童クラブ
    伊東市 風の子児童クラブ
    『子供もお皿もピカピカ』  常時児童数約30名の放課後児童クラブです。  今までは食事等を提供している中で、後片付けに時間を費やしていましたが、このたび、食器洗浄機を設置したことにより
  • 2009年08月31日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 葉梨小学校区いくしん児童クラブ
    藤枝市 葉梨小学校区いくしん児童クラブ
    『真心で始まる、一本の赤い羽根に感謝!!』 「わぁー大きい!!すっごいきれいな色だね!!」どの子も驚きと興味でいっぱいの視線です。  皆様の真心からいただいた共同募金で念願だった大型テ
  • 2009年08月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 たんぽぽ共同作業所
    磐田市 たんぽぽ共同作業所
    『軽トラック車をありがとうございました』 「たんぽぽ共同作業所」は障がいを持っていてもいずれ就労を目指す方達が作業を通じて苦手な事を練習したり訓練しながら、目標を持って通所している施設です。
  • 2009年08月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 地域活動支援センターぼちぼち
    磐田市 地域活動支援センターぼちぼち
    『軽ワゴン昇降シート車をありがとうございました』 「支援センターぼちぼち」は障がいを持ちながらも地域で暮らしている方々に、活動できる場を提供しています。  今回、『赤い羽根』から軽ワゴ
  • 2009年08月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    函南町 わかくさ共同作業所
    函南町 わかくさ共同作業所
    『ありがとう“赤い羽根”』  この度は、募金で大型のガスオーブンを助成いただきましてありがとうございました。  鉄板が大きく一度にたくさんのお菓子を焼く事が出来効率良く助かっています。
  • 2009年08月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 内野小島神社境内子供の遊び場
    浜松市 内野小島神社境内子供の遊び場
    『皆んなの赤い羽根』  今、子供の遊び場から戻り、若い親子づれ4人の楽しそうな最高の笑顔が、グッと目に焼きついています。  本当に素晴らしい幼児用動物遊具をいただきありがとうございまし
  • 2009年08月31日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市 千代田東地区社会福祉推進協議会
    静岡市 千代田東地区社会福祉推進協議会
    『公民館のポーチに手すりができました』  S型デイサービスの開始により、高齢者の利用が増えてきたため、ポーチに手すりを付けていただきました。  安全に出入が出来るようになり大変助かりま
  • 2009年08月31日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 かえるクラブ
    焼津市 かえるクラブ
    『水が大好き!! 水しぶきいっぱい!!』  セミが泣き続ける暑い日、セミとりもするけど、夏はやっぱり水あそび!!  今までは、ビニールプールを3個も4個も並べて使っていただけ。
  • 2009年08月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    熱海市 多賀小学校区多賀っ子クラブ
    熱海市 多賀小学校区多賀っ子クラブ
    『(*^_^*)みなさまのおかげです。ありがとうございますm(__)m』  この度は、当施設に組立式プールを受配して頂きありがとうございました。  長期の休みは一日保育の活動となり、そ
  • 2009年08月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 吉原つくし
    富士市 吉原つくし
    『梅雨が明けて』 遅い梅雨が明け、暑い日差しの夏が始まりました。 二十年間使用してきましたガスエアコンが、昨年漏電と解かり、何回も止まってしまい、来年の夏は乗り切れるかととても不安でした。
423頁中378頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)