選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2009年08月31日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡 いのちの電話
    静岡 いのちの電話
    『“ありがとうございます”』  高性能の印刷機を助成していただき、ありがとうございます。  これまでは印刷代の節約の為沢山の用紙を抱え、徒歩15分のNPOセンターへ印刷に出掛けておりました
  • 2009年08月12日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 生活支援センターいろいろ
    磐田市 生活支援センターいろいろ
    『訪問活動用軽自動車整備事業』  生活支援センターいろいろは、精神障害者の生活支援を行っています。  なかでも、自宅にこもりがちな人たちへの訪問は積極的に行っています。  継続的
  • 2009年08月12日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 モモちゃん保育園
    磐田市 モモちゃん保育園
    安心安全な机・椅子・安全ワゴン車をありがとう!  今までの机や椅子は、使用頻度が多かったため傷みやすく、修理してもすぐ壊れてしまいました。  今回共同募金で、抗菌で木製の丈夫な椅子と高
  • 2009年08月12日 [中部] わたしのまちの福祉に
    特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会
    特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会
    『はじめてのボランティアのために』 「ボランティアについて知りたいのですが何か資料はありますか?」 静岡県ボランティア協会には、ボランティアについて知りたい、参加したいという方から様々な問
  • 2009年08月12日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    財団法人静岡県老人クラブ連合会
    財団法人静岡県老人クラブ連合会
    『高齢者の健康づくりに活用“赤い羽根”』  このたび平成20年度の「赤い羽根共同募金」の助成金をいただきまして誠にありがとうございました。  皆様からの心のこもった優しさあふれた贈物は
  • 2009年07月31日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 大津保育園
    島田市 大津保育園
    『プール大好き!』  大津保育園は、公立保育園民営化を(福)五和会が受け平成20年度に開園しました。  新しい生活環境にも慣れ、かわいい笑顔であふれています。  定員も60名から
  • 2009年07月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 たんぽぽ保育園
    袋井市 たんぽぽ保育園
    『ふかくて たのしいな』  今まで20年使っていた大型ビニールプールは使い勝手がわるく、部品のいたみもはげしく、この度赤い羽根共同募金の配分金で大型プールを整えることができました。
  • 2009年07月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 かしま保育園
    浜松市 かしま保育園
    『遊びを楽しくするプレイテーブルや          うさぎブロックなど』  戸外でプレイテーブルに掛けて、お話や積み木、ままごと遊びをしたり、大きなサッカーボールやリトルコーンを使って遊
  • 2009年07月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    牧之原市 牧ノ原やまばと学園ケアセンター野ばら
    牧之原市 牧ノ原やまばと学園ケアセンター野ばら
    『10人乗りの車をありがとう!』  平成20年度NHK歳末たすけあい義援金の助成金をいただき、車を購入することができました。ありがとうございました。  私達の事業所には、知的や身体に障
  • 2009年07月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 青葉台児童クラブ
    富士市 青葉台児童クラブ
    『室内遊びも充実して、清掃も楽になってとっても良かった!』  私達児童クラブでは、会員数も大規模化して室内での遊ぶ積み木も数が足りない状態でした。  足の踏み場もない程の室内スペースの
423頁中379頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)