選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2009年07月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊東市 NPO法人クープ おおはら
    伊東市 NPO法人クープ おおはら
    『平成20年度「NHK歳末たすけあい義援金」ありがとうございました。  工業用刺繍ミシンを購入しました。』  工業用ミシンは、たくさんの可能性をもたらしてくれました。 注文が次から次とあ
  • 2009年07月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 ワークステップドレミ
    島田市 ワークステップドレミ
    『助かりました! 冷蔵庫取替整備』  さあ、大変!食中毒が気になるこの時期、夏本番前に冷蔵庫が故障してしまいました。  ワークステップドレミでは、精神の障害により就労が困難となった人に
  • 2009年07月31日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    軽費老人ホーム紅紫萩
    軽費老人ホーム紅紫萩
    公益信託「小川忠孝老人福祉基金」から           助成金をいただきました。 『スッキリ!さわやか!』  ケアハウス紅紫萩では60人の皆さんが元気に生活しております。
  • 2009年07月31日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    島田市 一本松クラブ
    島田市 一本松クラブ
    『マイクで笑顔』  この度は、共同募金の助成金でワイヤレスマイクを頂きありがとうございました。  一本松クラブは、小さな町内で少人数ですが、高齢者、スタッフ共に仲良く活動しています。
  • 2009年07月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    藤枝市 第一すみれ
    藤枝市 第一すみれ
    『調理室が完成しました。』  私達すみれの家では、生活介護・自立訓練・就労継続Bの3つのサービスを実施しています。  20年度には増築工事を行い、21年度は新しい施設で活動しています。
  • 2009年07月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 須津児童クラブ
    富士市 須津児童クラブ
    『ありがとうございました。』  赤い羽根共同募金助成金ありがとうございました。 いただいた2000ピースの「カプラ」(積み木)1枚1枚は、うすい小さな、手のひらサイズの板なのに、子供たちが
  • 2009年07月31日 [東部] 子育てを応援する活動に
    伊豆市 天城放課後児童クラブ
    伊豆市 天城放課後児童クラブ
    『大きなテレビに、子供達も大喜びです。』  天城放課後児童クラブは、下校時にお家にご両親がいない小学生が、ご両親がお迎えに来るまで過ごす場所です。  子供達はテレビが大好き!おやつの時間や雨の日はテ
  • 特定非営利活動法人静岡難病ケア市民ネットワーク
    『選挙に行けたョ  ・・・夢のよう』  主人がALSになって17年。外へ出ることはもちろん、どんなに関心があっても選挙に行くなど、私達家族だけでは到底無理で夢また夢の話でした。 それがケア
  • 2009年07月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市北区 三ケ日たちばな授産所
    浜松市北区 三ケ日たちばな授産所
    『屋根・外壁塗装工事』  今回、共同募金助成金を頂き以前から雨漏りしていた屋根の塗装と外壁の塗装も明るい色に塗り変え、気分も一新。  利用者、職員をはじめみんな大変喜んでおります。
  • 2009年07月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 中央小学校区なかよし児童クラブ
    藤枝市 中央小学校区なかよし児童クラブ
    『うれしいな テレビと掃除機』  「わあーでかいテレビ どうしたの?誰が買ってくれたの」 「家のテレビより大きいよ」等、何にでも興味津々の子ども達。 学校でも募金活動があったけど、地
423頁中380頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)