選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2021年02月15日 [中部] 災害に備えた準備金に
    静岡市 静岡市社会福祉協議会
    静岡市 静岡市社会福祉協議会
    『災害ボランティア活動用資機材を整備しました』   赤い羽根共同募金より助成をいただき、発電機やスコップ等の災害ボランティア活動用資機材を整備させていただきました。これらの資機材は
  • 2021年02月15日 [東部] 安心・安全のまちづくりに
    東伊豆町 東伊豆町社会福祉協議会
    東伊豆町 東伊豆町社会福祉協議会
    『地域福祉活動推進事業のために使わせていただきます』   この度、皆様のあたたかい気持ちとともにいただきた赤い羽根共同募金を財源とした助成金で、軽自動車を購入しました。  町内七
  • 2021年02月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ゆくり亭
    静岡市 ゆくり亭
    『ありがとうございます』   赤い羽根共同募金の助成により、新しい業務用の冷凍庫、冷蔵庫を整備することができました。以前の冷凍庫、冷蔵庫は、平成15年の創業時から使用しているもので
  • 2021年01月29日 [中部] 災害に備えた準備金に
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    藤枝市 藤枝市社会福祉協議会
    『災害ボランティア活動用の資機材を整備しました』   赤い羽根共同募金の助成を受け、藤枝市が災害に見舞われた際に市内外から応援に駆けつけてくれるボランティアが直ちに活動に着手できる
  • 2021年01月29日 [中部] 災害に備えた準備金に
    焼津市 焼津市社会福祉協議会
    焼津市 焼津市社会福祉協議会
    『地域の防災力を』   赤い羽根共同募金の助成金をいただき、今年度は、市内三か所にある、災害ボランティア活動用の資機材倉庫に追加の資機材を設置いたしました。この資機材を活用し、実際
  • 2021年01月29日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 子ども虐待防止センター・しずおか
    静岡市 子ども虐待防止センター・しずおか
    『子ども虐待が0になりますように』  子どもへの虐待が増え続けています。悲惨な事件もあとを断ちません。‟子どもへの虐待がなくなりますようにW私共はそんな願いを込めて電話
  • 2021年01月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    磐田市 磐田市社会福祉協議会
    『住民の皆さんに寄り添った活動を展開していきます!』   この度、皆様のあたたかい気持ちとともにいただいた赤い羽根共同募金を財源とした助成金で、バンタイプの軽自動車を購入しました。
  • 2021年01月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 ガゼルの森
    藤枝市 ガゼルの森
    『みんなでおもいっきり遊んでいます』   ゴムチップがあることで、ケガもなく思いっきり遊ぶことができるようになりました。募金をしてくださった多くの皆様の温かい気持ちを胸に大切に使わせて頂き
  • 2021年01月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ワークセンターりんどう
    静岡市 ワークセンターりんどう
    『ビニールハウス栽培施設一式の御礼』   この度は「ビニールハウス栽培施設一式」整備にあたり助成を賜り、誠に有難うございます。私たちは、障がいのある方で自立を目指す方の支援に携わり
  • 2021年01月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 ひくまの
    浜松市 ひくまの
    『募金をありがとう』   社会福祉法人ひくまのは「自然との共生」の理念のもと、果樹栽培にも力を入れています。  過去の台風で支柱が傾き、ネットは所々が破れていたため、鳥が入り放題
424頁中97頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)