選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2017年03月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    長泉町 長泉町社会福祉協議会
    『わたしのまちの福祉のために 地域福祉を推進するための車両購入』  このたび、共同募金の助成を受けて、軽自動車を購入することができました。 長泉町社会福祉協議会では、生活困窮者
  • 2017年03月15日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    富士市 ふれあい・いきいきサロンむつみ会
    富士市 ふれあい・いきいきサロンむつみ会
    『高齢者サロン用のトイレバリアフリー化』  足腰が弱いため、トイレ(和式)使用時、不安が多く、参加を躊躇している方もおられました。トイレが整備されたことにより安心してサロンへ参加して
  • 2017年03月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 HEALTHY FAMILY はまはつ
    浜松市 HEALTHY FAMILY はまはつ
    『赤い羽根「ありがとう!!」』  赤い羽根共同募金より助成金をいただき、新生児抱き人形とベビープレイマットを購入することができました。  新生児抱き人形とベビープレイマットによって
  • 2017年03月15日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    菊川市 ひばりの会
    菊川市 ひばりの会
    『おかげさまで、助かっています。』  サロンに、高座椅子、車椅子、ゲーム器具(輪投げ、健康吹き矢、ボーリング)、ラジカセとマイクを助成頂きました。誰もが高座椅子を使って過ごせるおかげで、
  • 2017年03月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    磐田市 こどもの森
    磐田市 こどもの森
    『心も身体も元気な子育てのできる環境が完成!ありがとうございました。』  この度は、皆様の温かいご寄付によりキッチンの改修を行うことができました。ありがとうございます。  NPO法人こ
  • 2017年02月28日 [] 子育てを応援する活動に
    静岡県里親連合会
    静岡県里親連合会
    平成28年度 里親・里子夏のふれあい交流事業 『里親・里子ふれあい事業を実施しました』(賀茂地区里親会) 共同募金にご寄付いただいたみなさま、今年も賀茂地区里親会は皆さまのご寄付
  • 2017年02月28日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 えくらん
    浜松市 えくらん
    『時代の変化に対応するために』  皆さま、善意の募金をありがとうございました。 「えくらん」には知的障がいのある方の施設です。平成16年のスタートの利用者さんは15名でした。現在では約30
  • 2017年02月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    富士市 ひまわり園
    富士市 ひまわり園
    『プレハブ式冷蔵庫ありがとう』  冷蔵庫の老朽化に伴い、今回新しくしていただいたおかげで、水漏れや水滴による漏電の心配もなくなり、中も綺麗で明るく衛生面でも安心いたしました。職員も楽
  • 2017年02月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    富士市 ききょうの里子どもクラブA・B・C・D
    富士市 ききょうの里子どもクラブA・B・C・D
    『外でも、中でも元気いっぱい!』  この度、共同募金より助成いただき、子ども達が日々使える、土俵マットとミニサッカーゴールを購入させていただきました。おかげで、外では仲間達とボールを
423頁中206頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)