選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2015年07月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 まぐねっと
    浜松市 まぐねっと
    『パン作りをがんばります。』  今回は、助成して下さりありがとうございました。皆様の善意のおかげで、パンの製造設備を整備することができました。
  • 2015年06月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 浜松いのちの電話
    浜松市 浜松いのちの電話
    『温かいご支援こころより感謝申し上げます。』   皆様からあたたかい助成金をいただき、こころより感謝申し上げます。  140名のя樺kボランティアが、悩み苦しんでおられる相談者に
  • 2015年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 風の森
    袋井市 風の森
    『送迎車両をありがとう』   風の森は、平成24年度に開設した施設で、特別支援学校を卒業した方々が、働き、創作や音楽を楽しむと共に、リラクゼーション等の日中活動を行う場として、25
  • 2015年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 ワークショップ やくわり
    袋井市 ワークショップ やくわり
    『「自動充填機」大活躍!ありがとうございました。』   当事業所では障がい者の自立を目指し、就労支援を行っています。  アンテナショップ「やくわりくん」では、スイーツを中心に施設
  • 2015年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 ライフサポート やくわり
    袋井市 ライフサポート やくわり
    『冷蔵オープンショーケース』   「ライフサポートやくわり」では、障がいのある方が日常生活に必要な基本的生活習慣の向上、機能回復訓練(リハビリ機器)、社会参加のための活動等を積極的
  • 2015年06月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 中豆授産所
    伊豆市 中豆授産所
    『アルミ缶をもっと集めよう』   玄関横に設置された「アルミ缶圧縮機」は存在感とともに大活躍しています。 今まで一つ一つ入れていたアルミ缶がまとめて入り、圧縮されたアルミ缶のかたま
  • 2015年06月15日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    『ひきこもり当事者とその家族を対象とした学習研修事業』  てくてく理事長を中心にCRAFT手法を活用した家族の機能回復、ひきこもり家族やその周辺支援プログラムを組み、講師をお呼びして学習研修とグ
  • 2015年06月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡難病ケア市民ネットワーク
    静岡市 静岡難病ケア市民ネットワーク
    『難病患者さんやご家族の支援に使わせて頂きました』  難病とは治療法が確立されておらず、慢性の経過をたどる疾病を指します。人工呼吸器をはじめ高度な医療ケアや介護を必要とする患者さんも多く
  • 2015年06月15日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡福祉文化を考える会
    静岡市 静岡福祉文化を考える会
    『「ご近所福祉かるた」を通してご近所福祉の再構築!』  これまで、本会では、20年間にわたり、市民一人ひとりがより豊かな生活環境を日々創る努力を「福祉文化の創造」のプロセスと置き換え、様々な福祉
423頁中254頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)