選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2015年06月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 手づくり工房イルカ
    三島市 手づくり工房イルカ
    『ありがとうございました』   今年4月に新築の施設へ移転しました。 旧施設は食堂もなく作業台が食卓でしたが、此度の助成でダイニングテーブルとチェアーを寄付して頂き新食堂で一同会し
  • 2015年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 エンゼル保育園
    浜松市 エンゼル保育園
    『安全・安心のフェンス』   園庭遊びは子どもたちにとって大きな楽しみの1つです。 元気に走り回ったり、水遊び、砂遊びで楽しむなど、笑顔の絶えない空間です。 しかし当園の木造のフェ
  • 2015年06月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 えーる
    伊豆市 えーる
    『リサイクル活動で活躍しています!』   私たち「えーる」は就労継続支援B型の作業所です。障がいを持っている人たちが自主製品やリサイクル活動などを行い、自立した生活を目標に頑張って
  • 2015年06月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 心明会いはら共同作業所
    静岡市 心明会いはら共同作業所
    『ありがとうございます』   心明会いはら共同作業所は、精神障害をもつ利用者が通う所です。 心明会は利用者が自立して日常生活又は、社会生活を営むことができるよう、利用者に対して就労
  • 2015年06月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    御殿場市 あせびの家
    御殿場市 あせびの家
    『快適です♫』   今まで、暑くても寒くても、電気代を気にして我慢していましたが、省エネエアコンを取り付けて貰ったことで、安心して快適な日々が送れるようになりました。
  • 2015年05月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『新たな一歩を踏み出そう』  働く世代や定年退職者の中には、ボランティアや市民活動に興味関心があっても、なかなか一歩を踏み出すことができずにいる方がたくさんいます。  実際に活動をしている
  • 2015年05月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    島田市 金谷民生寮
    島田市 金谷民生寮
    『辿り着く宿は情けの赤い羽根』   地球上には今の今も、生活困窮により食べることや寝ることが不安定な人が多くおります。災害や局地戦争による難民の方々を加えるならば、さらに多くなるで
  • 2015年05月29日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 佐鳴保育園
    浜松市 佐鳴保育園
    『木製玩具、木製幼児用いす ありがとう!』  開園13年目を迎え、今年度より小規模保育事業施設として新たにスタートしました。  毎日、元気いっぱいニコニコ笑顔の子どもたち!子どもたちのパワ
  • 2015年05月29日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 四季の郷
    浜松市 四季の郷
    『食事・おやつの時間が楽しみです』  四季の郷は知的に障害をもつ50名の方々が利用する生活型施設です。 今回、食堂のテーブル及び椅子の整備をさせて頂きました。  テーブルはベージュ
423頁中255頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)