選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2010年07月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    湖西市 ハートピア・ワーク湖西
    湖西市 ハートピア・ワーク湖西
    『ありがとうございました』  「ハートピア・ワーク湖西」は地域活動支援センターとして、心に病を持つ方達の自立に向けた支援を行っています。    集中力・持続力を高めるための訓練として
  • 2010年07月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ケアハウス シンフォニー
    静岡市 ケアハウス シンフォニー
    『織り機をありがとうございました。』  シンフォニーの織物教室は今年で8年目を迎えました。借り物ではなく自分の機が持てたことが皆嬉しい様子。  トントン
  • 2010年07月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ひめな
    富士市 ひめな
    『広くなった手洗い場』  このたびは、手洗い場改修工事に助成金をいただきありがとうございました。        手洗い槽1ヶ・蛇口1ヶと事あるごとに、大混雑していましたが、おかげ
  • 2010年06月30日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡難病ケア市民ネットワーク
    静岡市 静岡難病ケア市民ネットワーク
     『「イルミネーションを見に行こう!」 時之栖・難病患者の家族旅行』  我が家のお出かけは、私一人で寝たきりの長男と小さな次男を連れて出るためいつも大変。  今回は共同募金とケアネットさんお
  • 2010年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    磐田市 視覚障害者協会
    磐田市 視覚障害者協会
    『ありがとうメッセージ』  会員に毎月情報テープを提供していましたが、近年デジタル化が進みCDによる情報を求められる様になり、当会でもそれを実現する為CDコピー機が必要となりました。
  • 2010年06月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 YO−LABO
    富士市 YO−LABO
    『お店の空調設備ありがとう』  富士市の吉原商店街にあるYO−LABO店では、15箇所の就労支援施設の手作り商品を販売しています。  また、地域の人たちと「ふれあいの場」として吉原つく
  • 2010年06月30日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    牧之原市 相良清風園
    牧之原市 相良清風園
    『安全安心な移乗になりました』  私たち「社会福祉法人 賛育会 相良清風園」では、「小川忠孝老人福祉基金」助成金により、床走行リフト2台を導入することが出来ました。  おかげさ
  • 2010年06月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 フレンドシップ・イルカ
    三島市 フレンドシップ・イルカ
    『“NHK歳末たすけあい義援金”ありがとうございました』    フレンドシップ・イルカ(手づくり工房イルカ)では、障害を持った仲間たち(チャレンジド)が、生き生きと働いています。障害を持ちなが
  • 2010年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 高丘保育園
    浜松市 高丘保育園
    『「押入れ」がとっても使い易くなりました。』    各保育室に設置されている6箇所の押入れが、30年の経年劣化により引戸が歪んで開きにくく、又、使用目的にも変化が生じて、中の使い勝手が
  • 2010年06月30日 [東部] わたしのまちの福祉に
    御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市社会福祉協議会
    『正確な情報を伝え、安全を確保するために』  御殿場市社会福祉協議会では、共同募金の助成を受け、トランシーバー4台と拡声器5台を購入させていただきました。  &nbs
441頁中384頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)