選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊東市 伊東市社会福祉協議会
    伊東市 伊東市社会福祉協議会
    『伊東市老人クラブ連合会』   本会では「健康・友愛・奉仕」をスローガンに活動をしており、共同募金の助成金をスポーツ活動や各種研修会の実施など会員の健康維持や教養知識を深める事業に
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊東市 伊東市社会福祉協議会
    伊東市 伊東市社会福祉協議会
    『ボーイスカウト静岡県連盟伊東地区「感染予防と募金活動」』   野外活動を基本とするスカウト活動も、感染予防という問題を抱えながら行動することになり、募金活動を「どうすればできるか
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    下田市 下田市社会福祉協議会
    下田市 下田市社会福祉協議会
    『福祉教育推進事業』   赤い羽根より助成いただき、誠にありがとうございました。  配分して頂いた募金は、子どもたちが福祉への理解を深め、豊かな心を育む機会となるよう、福祉教育プ
  • 2022年05月31日 [東部] わたしのまちの福祉に
    下田市 下田市社会福祉協議会
    下田市 下田市社会福祉協議会
    『地域福祉活動応援事業』   新型コロナウイルス感染症の影響により、地域福祉活動を行なっている多くの団体が活動を中止し、今まで大切にされていた人のつながりや、支えあい活動が困難とな
  • 2022年05月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    『GB’(じーびー)ずマルシェ(じいじ、ばぁばのマルシェ)』   ご年配の方を中心として、居場所づくりを兼ねたイベントを毎月第2日曜日に開催しています。趣味で作っている雑貨を販売し
  • 2022年05月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    吉田町 吉田町社会福祉協議会
    『吉田町から発信!わたぼうしコンサートをYouTubeで楽しもう!』  『ぽっかぽかの会』は町内在住・在学で体や心の支援を必要とするこどもと家族の会として様々な事業を行っています。
  • 2022年05月13日 [西部] わたしのまちの福祉に
    森町 森町社会福祉協議会
    森町 森町社会福祉協議会
    『更生保護女性会の活動を支援することができました』   森町社会福祉協議会では、森地区更生保護女性会の活動支援を行っています。森地区更生保護女性会は、地域の子供たちの健全育成を目指
  • 2022年05月13日 [西部] わたしのまちの福祉に
    森町 森町社会福祉協議会
    森町 森町社会福祉協議会
    『無料貸出用の車いすを購入することができました』   森町社会福祉協議会では、町内にお住まいの方で歩行が困難な方や、長時間の歩行が難しい方を対象に、車いすの無料貸出事業を実施してお
  • 2022年05月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    清水町 清水町社会福祉協議会
    清水町 清水町社会福祉協議会
    『「お口のセルフケアで健康に」事業』   ひとり親会の会員や生活困窮者を対象に、生活支援および歯科口腔保健向上のためのセルフケアを目的に11月8日の「いい歯の日」にちなみ、歯ブラシ
  • 2022年05月13日 [東部] わたしのまちの福祉に
    清水町 清水町社会福祉協議会
    清水町 清水町社会福祉協議会
    『「単身高齢者世帯等へのお便り」事業』   新型コロナウイルス感染症の影響により交流の機会が減少した、お便りボランティアに登録のある一人暮らし高齢者や障がいのある方へ、町内の放課後
424頁中60頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)