選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2015年11月13日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    藤枝市 平二さわやかカフェ
    藤枝市 平二さわやかカフェ
    『グランドゴルフ用具を購入』  この度、「赤い羽根」よりグランドゴルフの用具を購入していただきました。私共高齢者サロンでは、「元気で長生き」をモットーにして活動しています。 今までグラン
  • 2015年11月13日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 小島地区ききょうの会
    静岡市 小島地区ききょうの会
    『遊びが広がるデイサービス』  「小島地区ききょうの会」は、五地域で一人暮らしの方、高齢者の方を対象に各自治会館で、各会場月二回、S型デイサービスを実施しています。体操や楽しいおしゃべり
  • 2015年11月13日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    掛川市 西町区自治会高齢者ふれあいサロン
    掛川市 西町区自治会高齢者ふれあいサロン
    『折りたたみテーブルと椅子で快適サロン』  高齢化が進み、膝腰に不安を抱える方が増えはじめ、サロンへの参加が苦痛に感じる様に見受けられ、正座イス持参の方やカートを必要として来る方もありま
  • 2015年11月13日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    『生きがいのある人生を「クワ」に託して』  私は77歳の後期高齢者の男性です。7年前、駒越地区社協に勧められ、初めてクワを持って気持ち良い汗を流すようになりました。  閉じこもりがちだ
  • 2015年11月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊東市 ワークセンターやまもも
    伊東市 ワークセンターやまもも
    『送迎車輌ありがとう!!』  この度は平成27年度共同募金の助成を頂き、有難うございました。  皆様の善意のおかげで、念願の10人乗り送迎車の買替をすることができました。  ワー
  • 2015年11月13日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 メンタルサポートみこち
    掛川市 メンタルサポートみこち
    『貨物車をいただきました』  この度、共同募金会の助成を受け、ハイエース貨物車をいただくことができました。  これまで当施設では、荷物を運べる車輌が1台しかなく、内職作業の納品と、「な
  • 2015年11月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ふれあいショップあゆみ
    富士市 ふれあいショップあゆみ
    『テラスをありがとうございました!!』  このたびは、みなさまから寄せられた共同募金により、テラスを設置させていただきました。  これまで雨の時には、車いすに合羽を掛け、介助者は濡れながら
  • 2015年11月13日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 まつぼっくり
    富士市 まつぼっくり
    『食器消毒保管庫をありがとうございました。』  このたびは、みなさまから寄せられた共同募金より食器消毒保管庫の設置をしていただきました。  これまでは、使用した食器・調理器具を手洗
  • 2015年10月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    藤枝市 特定非営利活動法人藤枝光文庫
    藤枝市 特定非営利活動法人藤枝光文庫
    『小さな親切、豊かな心』  この度「平成27年度地域ふれあい支え合い助成事業」により、点字絵本・点字カレンダー製作事業等に助成して頂きました。  これらの図書は、全国の視覚特別支援学校及び
  • 2015年10月30日 [東部] 高齢者を応援する活動に
    裾野市 コミュニティキッチンわいち
    裾野市 コミュニティキッチンわいち
    『赤い羽根が飛んできた〜!』   「明日はきっといいことあるよ。」って、赤い羽根が集会所に飛んできた!!  嬉しいな!コミュニティに運ばれた、みんなの善意の電化製品。  赤ちゃ
441頁中263頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)