選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2012年07月31日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    『ミシン購入で作品の質向上!!』  私たちは2年半前より、『住民サロンこまごえ』に於いて毎週月曜日午前10時から午後3時まで、【手芸の集い】のクラブ活動をしております。  最初は小
  • 2012年07月13日 [東部] 子育てを応援する活動に
    沼津市 第一放課後児童クラブ
    沼津市 第一放課後児童クラブ
    『おいしい水と広がる遊びをありがとう』  小学校の耐震工事後、1年経った今でも水道水のにおいが鼻をつく状態でした。  浄水器を取り付けたお陰で、においはすっかり消え、これか
  • 2012年07月13日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 こどもの森
    磐田市 こどもの森
    『ありがとうございました。』  この度は、皆様の温かい寄付により、収納場所を増設することができ、施設内の用具を整備することができました。  今まで調理用具、子育て支援用のお
  • 2012年07月13日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ゆいまある
    静岡市 ゆいまある
    〜三菱電機SOCIO−ROOTS基金からの助成〜 『これからも畑仕事、運動頑張ります』    利用者さん達は、毎日畑で草取りなど作業の時に軍手を使います。 その軍手
  • 2012年06月29日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 難病ケア市民ネットワーク
    静岡市 難病ケア市民ネットワーク
    『赤い羽根の善意が難病患者さんの生きる力へ』     赤い羽根の助成を受けて行われた2012年度の難病患者さん外出支援は、27件が企画され、うち体調不良による中止2件を
  • 2012年06月29日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 みなみすくすくクラブ
    袋井市 みなみすくすくクラブ
    『みんなで遊べるジュニアブロック』  みなみすくすくクラブは、南小学校の1〜3年の子どもたちが一緒に生活する場所です。  今回助成していただいたジュニアブロックは、クラブで最も大型
  • 2012年06月29日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 みなみっこ児童クラブ
    藤枝市 みなみっこ児童クラブ
    『室内での遊びと読書に』  このたび、赤い羽根共同募金の助成で、積木(カプラ)2箱の購入と、古くなった本棚の取り替えをしていただきました。  これまで、大勢で工夫しながら遊
  • 2012年06月29日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 なかよし児童クラブ
    藤枝市 なかよし児童クラブ
    『パーテーションセットをいただきました。』  当児童クラブでも昨今の経済事情を反映して年々利用者が増え、1年〜5年生、50人を預かっています。  学校の空教室利用の施設ですが、
  • 2012年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 浜松カウンセリングセンター
    浜松市 浜松カウンセリングセンター
    『子どもたちの学習の取り組みを応援できました。』  「コスモス」を開設して、子どもたちの支援をしました。  読むこと、書くこと、算数の計算、“なぜか”そこだけ苦手ですが、そ
  • 2012年06月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 なのはな
    静岡市 なのはな
    『話をして、話を聞いてもらって、子育てを楽しもう』  子育て中のお母さん達がほっとできて、子ども達と過ごすことができることを願い、赤い羽根での事業を申請し、3年間続けることができ
442頁中343頁目を表示(合計:4415 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)