選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2011年11月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    袋井市 学び舎あいまいもこ
    『ありがとう“赤い羽根”』  皆様からの募金で、送迎用の15人乗り中型車両の購入を助成していただきました。  以前までは、送迎を普通車数台で2〜3往復している状況で利用
  • 2011年11月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    御殿場市 要約筆記サークルさくらんぼ
    御殿場市 要約筆記サークルさくらんぼ
    『プロジェクターテーブルありがとうございました』  御殿場市「要約筆記サークルさくらんぼ」では、聴覚障害のある方を対象に市内の施設等で情報保証を行っております。  講演
  • 2011年10月31日 [東部] 安心・安全のまちづくりに
    伊東市 大室町内会児童遊び場
    伊東市 大室町内会児童遊び場
    『安心して子供達を遊ばせるようになりました。』  我が町内会が所有する児童公園には、ブランコとすべり台と鉄棒がありますが、ブランコの支柱に錆びて穴があいてる個所が半年程前に見つかりました。
  • 2011年10月31日 [西部] 安心・安全のまちづくりに
    掛川市 和田岡地区福祉協議会
    掛川市 和田岡地区福祉協議会
    『世代間交流活動に音響設備機器の活用を!』  音色が美しい!聞き取りやすい!声を包む響き!  すてきな音響設備、地域の文化を育みます。皆様の温かな善意・やさしさが地域福祉を支えています
  • 2011年10月31日 [東部] 障害者を応援する活動に
    下田市 すぎのこ作業所
    下田市 すぎのこ作業所
    『移送用自動車配備についてのお礼』  平成22年度赤い羽根共同募金の助成を頂き利用者の送迎、製品の搬入等に要する車両の配備を致しました。  当作業所では、木工品、わし、陶芸品等
  • 2011年10月31日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 みなみげんきクラブ
    袋井市 みなみげんきクラブ
    『アコーディオンスクリーンの休息室』  この度は、アコーディオンスクリーンの助成ありがとうございました。「これはなに?部屋みたい」と学校から帰って来た子どもたちの声です。
  • 2011年10月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    湖西市 ハートピア・ワーク湖西
    湖西市 ハートピア・ワーク湖西
    『ありがとう「共同募金」』   わたし達の作業所は、この4月からB型事業所に移行したばかりで備品が足らずに困っていました。  こうした中で共同募金の助成金をいただいて
  • 2011年10月31日 [中部] 障害者を応援する活動に
    島田市 ついつい雨やどり
    島田市 ついつい雨やどり
    『快適な生活を送る事ができます』  この度は、皆様の寄付金で新しいエアコンに取り替えさせていただき、ありがとうございました。  早速、とても暑い今年の夏に、利用させてい
  • 2011年10月31日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 浜松協働学舎根洗寮
    浜松市 浜松協働学舎根洗寮
    『ワゴン車 ありがとうございました。』  浜松協働学舎根洗寮では、障がいのある40名が5つのユニットに分かれて共同生活を送っています。  昼間は全員が地域の作業所に通い、陶芸、パン
442頁中360頁目を表示(合計:4415 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)