選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2007年06月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 フレッシュベーカリーさら
    掛川市 フレッシュベーカリーさら
    『エアコンをいただきました。』  フレッシュベーカリーさらは精神障害者の働く場として、パン製造販売を通じ地域に根ざした活動を活動をしています。パン製造の仕事はオーブンを使う為、特に夏場は店中が暑
  • 2007年06月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    沼津市 パソコン点訳MINT
    沼津市 パソコン点訳MINT
    『点字プリンター』 パソコンで点訳をするグループMINTです。 今回は点字プリンターを配分して頂きました。 月に1度の情報紙を主な活動にしていますが、このところプリンターの調子が悪く、だ
  • 2007年06月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 かたつむりの会
    浜松市 かたつむりの会
    『物語の好きな人は共に朗読を楽しみましょう』  共生の会として発足15周年。病気になったり、亡くなったりして少しづつメンバーも入れ替わっていますが、訪問先の老人施設も13年・幼稚園でも今では
  • 2007年06月15日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊東市 ふれあい喫茶オレンジ
    伊東市 ふれあい喫茶オレンジ
    『製氷機』  5月25日、ふれあい喫茶オレンジに新しい製氷機が届きました。 平成18年度、赤い羽根共同募金から配分金をいただき、10年以上使った古い製氷機から、やっと新しい製氷機に取り
  • 2007年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 モモちゃん保育園
    磐田市 モモちゃん保育園
    『フェンス トイレ手洗い場 足洗い場をありがとう!!』 当園では子育て支援として保護者のニーズに合せた保育をしています。 以前から手作りのフェンスを使用していましたが、強風時風に煽ら
  • 2007年06月15日 [西部] 子育てを応援する活動に
    掛川市 西南郷地域生涯学習センター
    掛川市 西南郷地域生涯学習センター
    『コンパクトブロックをありがとう』  この度赤い羽根共同募金によりコンパクトブロックを購入することができました。子育て支援事業、クリスマス会、高齢者との交流会等々で大いに活用していきたい
  • 2007年06月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    掛川市 ひまわり共同作業所
    掛川市 ひまわり共同作業所
    『コピー機が届きました』 ひまわり共同作業所では、様々な作業を通じて地域で暮らす精神障害者の支援を行っています。 活動の中には、地域の理解を促すための広報活動も含まれており、パンフレッ
  • 2007年06月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    藤枝市 白百合乳児保育園
    藤枝市 白百合乳児保育園
    『食器消毒保管庫ありがとうございました』 私達保育園では、産休明けから3歳までの子供をお預りしています。 最近地球温暖化も進み感染症も多種多様化してきました。 今迄は煮沸で食器等を消
  • 2007年06月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 さくらあそび塾
    焼津市 さくらあそび塾
    『楽しい遊び場ありがとう!』  下校時の児童が家庭的な雰囲気の中で、元気に飛び回ったり宿題をやったりして、安心して過ごすことのできる居心地のいい場所が学童保育所です。 でも運動場に石が
  • 2007年06月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 清水いいだ授産所
    静岡市 清水いいだ授産所
    『男女別のトイレになって快適になりました。』  清水いいだ授産所は、知的に障がいを持ったメンバー17人が働いています。 日々、下請仕事や授産製品づくりに励んでいます。 授産製品であり
423頁中409頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)