選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2020年11月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    静岡市 特定非営利活動法人POPOLO
    『募金をありがとう』   今年度は新型コロナウイルスの影響を受けた年になりました。制度の整備により、「住居を失った人」の大きな増加はなかったものの、それでも全体として100名を超え
  • 2020年11月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    静岡市 オールしずおかベストコミュニティ
    『研修を受けたことで気付いた支援のあり方』  研修を受けたことによって、日常の中で当り前になっていた支援の仕方を考える機会になりました。利用者さん、利用者さんのご家族の気持ちに寄り
  • 2020年10月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    熱海市 陽光の園
    熱海市 陽光の園
    『素敵な送迎車がきました』   赤い羽根共同募金の助成を受け、新規に送迎車両を購入することができました。送迎車両が導入できたことで、利用者の方の乗車時間の短縮ができました。また、運
  • 2020年10月30日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 放課後等デイサービスみつばち
    静岡市 放課後等デイサービスみつばち
    『たくさんありがとう』  この度、赤い羽根共同募金のおかげでスチームオーブン、冷蔵庫、ロールスクリーン、平均台にスポーツマットを揃える事ができ、日々の子どもたちに対する支援のバリエ
  • 2020年10月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    『居場所「今、ここに居るよ」が今年もできました。ありがとうございます。』  皆様方からの貴重なご寄付、ありがとうございました。 お陰様で居場所事業が令和2年度も無事行う事ができま
  • 2020年10月30日 [西部] わたしのまちの福祉に
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    浜松市 特定非営利活動法人てくてく
    『募金をしてくださった全国の皆様、ありがとうございます』  令和2年度はコロナに始まりコロナ禍のなかで終わりました。もし、静岡県共同募金会様の助成が無かったら、会の運営は危機的状況
  • 2020年10月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 CCキッチン
    島田市 CCキッチン
    『子供たちとおやつ作りを楽しんでいます』  CCキッチンの名称はchildren子供とchallenged person障がい者の頭文字を使い、子供も障がい者も一緒に活動することを
  • 2020年10月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    袋井市 すずらん共同作業所
    袋井市 すずらん共同作業所
    『皆様の心に感謝します。』  今回、皆様の善意による共同募金の助成金により、私たちの施設において、利用者の送迎、製品の納品に使用する車を購入する事ができました。利用者の送迎と製品納
  • 2020年10月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ラポール安倍川みろく
    静岡市 ラポール安倍川みろく
    『履き出し窓、玄関、非常ドアが新しくなりました』   障害福祉サービス事業所「ラポール安倍川みろく」は開所当時から32年間に渡り、はた織りの作業を行っております。建物が老朽化し、歪
  • 2020年10月15日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 工房ゆう
    浜松市 工房ゆう
    『リフト付の福祉車両をありがとうございます』  このたびは、リフト付の福祉車両の寄付をいただきましてありがとうございます。おかげで送迎時の車椅子を利用している利用者さんの車への乗降
441頁中123頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)