選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2020年03月13日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話
    静岡市 静岡いのちの電話
    『悩みを持った多くの電話相談を全力で傾聴しました』  静岡いのちの電話では、昨年(2019年)1年間で11,987件の電話相談をいただき、結果として、4年連続で12千件前後の電話相談をお受けして
  • 2020年02月28日 [東部] 子育てを応援する活動に
    長泉町 あそかこども園
    長泉町 あそかこども園
    『おかげさまでありがとうございました!』  赤い羽根共同募金により、テーブル、椅子、棚等の室内環境整備を行なうことができました。本当にありがとうございます。 当園は0〜5歳児が通
  • 2020年02月28日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 安倍口作業所
    静岡市 安倍口作業所
    『災害対策用の照明に交換しました』   安倍口作業所に通われている方の多くは地域で単身生活を送られている障がいを持った方です。  昨今、各地で様々な災害が起こり、また、静岡県は南
  • 2020年02月28日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡いのちの電話
    静岡市 静岡いのちの電話
    『「いのちの電話」カード作成費用の助成、ありがとうございました』  この度は、「いのちの電話」カードの作成費用の助成をありがとうございました。  私たちは、皆様からの使途選択募金をもと
  • 2020年02月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『はじめてのボランティアのために』  夏休みに実施する福祉施設等でのボランティア体験プログラムに参加する中学生や高校生に「ボランティアガイダンス」をテキストに、活動にあたっての心構
  • 2020年02月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『ボランティアって楽しいね』   ボランティア活動に興味関心を持っていても、なかなか一歩を踏み出すことができずにいる人がたくさんいます。この体験プログラムで、ボランティアは身近にあ
  • 2020年02月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『福祉の仕事の楽しさを知りました』   夏休みに多くの学生たちが福祉施設等でのボランティア活動を体験することができました。参加者からは、「子供と接する楽しさや保育士の仕事の大変さを
  • 2020年02月14日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    静岡市 静岡県ボランティア協会
    『福祉の仕事の楽しさを知りました』   夏休みに多くの学生たちが福祉施設等でのボランティア活動を体験することができました。参加者からは、「子供と接する楽しさや保育士の仕事の大変さを
  • 2020年02月14日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊豆市 フレンドワークかざぐるま
    伊豆市 フレンドワークかざぐるま
    『乗りやすい車をありがとう』   車椅子を使用している利用者さんたちが安心して利用できる車両として、車椅子のまま乗降できたり、又、ステップ付の車ですのでスムーズに乗降でき
424頁中121頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)