選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2010年06月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 フレンドシップ・イルカ
    三島市 フレンドシップ・イルカ
    『“NHK歳末たすけあい義援金”ありがとうございました』    フレンドシップ・イルカ(手づくり工房イルカ)では、障害を持った仲間たち(チャレンジド)が、生き生きと働いています。障害を持ちなが
  • 2010年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    浜松市 高丘保育園
    浜松市 高丘保育園
    『「押入れ」がとっても使い易くなりました。』    各保育室に設置されている6箇所の押入れが、30年の経年劣化により引戸が歪んで開きにくく、又、使用目的にも変化が生じて、中の使い勝手が
  • 2010年06月30日 [東部] わたしのまちの福祉に
    御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市社会福祉協議会
    『正確な情報を伝え、安全を確保するために』  御殿場市社会福祉協議会では、共同募金の助成を受け、トランシーバー4台と拡声器5台を購入させていただきました。  &nbs
  • 2010年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    湖西市 微笑保育園
    湖西市 微笑保育園
    『子供達に快適な生活の場をありがとうございます』  地球温暖化といわれる昨今、子供達が保育園で過ごす環境もずい分変わってきました。夏の暑さや冬の寒さを過ごしやすい環境として整えてあげる為
  • 2010年06月30日 [西部] 高齢者を応援する活動に
    湖西市 岡崎地区福祉会上の原支部
    湖西市 岡崎地区福祉会上の原支部
    『赤い羽根募金ありがとうございました』  この度赤い羽根募金で座卓、折畳テーブル合わせて40台購入させて頂きました。早速5月のいきいき・サロンで使用開始し、皆さんの喜ぶお顔を拝見しました
  • 2010年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 りんご保育園
    磐田市 りんご保育園
    『“赤い羽根”に感謝しています。』  赤い羽根共同募金から寄付金をいただき本当にありがとうございました。  園児たちが使用する運動具(プールや飛び箱等)の収納場所に困っていましたので、
  • 2010年06月30日 [東部] 障害者を応援する活動に
    伊東市 ワークセンターやまもも
    伊東市 ワークセンターやまもも
    『ありがとうございます!!オリジナル商品にむけ…』  この度、共同募金の助成金をうけ「刺繍機能付きミシン」と「パソコン用刺繍データソフト」を購入する事ができました。
  • 2010年06月30日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 あすなろ作業所
    浜松市 あすなろ作業所
    『使って満足!あすなろせっけん』  廃食油を利用しせっけんづくりを始めて今年で21年。最初は18ℓの缶に廃食油と苛性ソーダを入れ棒でかく拌するだけのものでしたが、平成12年よ
  • 2010年06月30日 [西部] 子育てを応援する活動に
    袋井市 まきばの家
    袋井市 まきばの家
    『ありがとう赤い羽根』  児童養護施設まきばの家は、こどもたちの生活の場です。 いつ起こるかわからない災害に対し、防災倉庫を準備したいと考えていました。  赤い羽根共
  • 2010年06月14日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 なのはな
    静岡市 なのはな
    『同年齢の子どもを持つママ達が集まりました。』  この度は、赤い羽根共同募金の助成を頂き、ありがとうございました。  静岡市の子育てのひろば“わとと・あおぞら”にて、子育て中の親を集め
442頁中386頁目を表示(合計:4415 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)