選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2008年09月12日 [中部] わたしのまちの福祉に
    静岡県ボランティア協会
    静岡県ボランティア協会
    『はじめてのボランティアのために』  「ボランティアについて知りたいのですが何か資料はありますか?」  静岡県ボランティア協会には、ボランティアについて知りたい、参加したいという方から様々
  • 2008年09月12日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士市 ひまわり園
    富士市 ひまわり園
    『ステキな車をありがとう!!』  共同募金の助成を頂き、5月2日に待望のトヨタ“アイシス”が届きました。 今までの車はすでに10年を過ぎており故障などの不具合も増えていましたので、ひま
  • 2008年08月29日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    財団法人静岡県老人クラブ連合会
    財団法人静岡県老人クラブ連合会
    『高齢者の健康づくりに役立つ“赤い羽根”』  このたび平成19年度の「赤い羽根共同募金」から寄附金をいただきましてありがとうございました。  皆様からの心のこもった優しさあふれた贈物は
  • 2008年08月29日 [中部] 高齢者を応援する活動に
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    静岡市 駒越地区社会福祉協議会
    『会議用テーブルが入り、デイサービスの楽しさ倍増』 このたび助成金をいただき、会議用テーブルを10台購入。8月1日のデイサービスに間に合いました。 参加者は願いがかなったテーブルで立ち
  • 2008年08月29日 [東部] 障害者を応援する活動に
    御殿場市 あせびの家
    御殿場市 あせびの家
    『給湯器をありがとう!』  入居者各室の風呂給湯器が12年経過し故障が多くなり、また風呂の給湯が終ると自分で止めるのですが、障害者にとってはそんなに簡単なことではなく、新機種にしたいと考えて
  • 2008年08月29日 [中部] 子育てを応援する活動に
    静岡市 のぞみ保育園
    静岡市 のぞみ保育園
    『赤い羽根 ありがとう!!』 のぞみ保育園に念願のスチームコンベクションオーブンレンジが仲間入りした日の給食メニューは“焼きししゃも”。 百匹余りのししゃもが5分位の間に、ふ
  • 2008年08月29日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡市 ラポール安倍川
    静岡市 ラポール安倍川
    『はた織りもはかどります』  ラポール安倍川では、18名の仲間たちが毎日はた織りの仕事をしています。  この度共同募金の配分金により、2階の作業室に新しいエアコンを設置していただき
  • 2008年08月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    島田市 五和保育園
    島田市 五和保育園
    『赤い羽根がドラえもんを運んできてくれたよ!』  赤い羽根共同募金の助成を受け購入させていただいた「ドラえもん銀河超特急」で、子ども達は大喜びで遊んでいます。 「ドラえもん」の遊具の中
  • 2008年08月15日 [中部] 子育てを応援する活動に
    焼津市 第三ゆりかご保育所
    焼津市 第三ゆりかご保育所
    『楽しい水あそび』  今回の助成で『赤い羽根共同募金』よりプール一基を頂きました。 子どもたちの大好きな夏の水あそびがとても充実し毎日歓声をあげ楽しく遊んでいます。  ここに御礼
  • 2008年08月15日 [中部] 障害者を応援する活動に
    焼津市 ゆりかもめ
    焼津市 ゆりかもめ
     『新しい車をありがとうございます!!』  「ゆりかもめ」では、毎日の送迎や小グループでの活動の移動に公用車が大活躍です。  以前、赤い羽根の共同募金で頂いた車両は、長い間私たちの足と
423頁中391頁目を表示(合計:4229 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)