選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2010年02月25日 [西部] 子育てを応援する活動に
    磐田市 ひまわり保育園
    磐田市 ひまわり保育園
    「ハウスミニバス」「すべり台」「ジャングルジム」が新しくなったよ  登園してきた子どもたち「うわー新しくなった!」と大きな歓声を上げた。「せんせーい、これどうしたの、使ってい
  • 2010年02月25日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 かたつむりの会
    浜松市 かたつむりの会
    『朗読を共に楽しみましょう。』  「大きな声を出して朗読を楽しみましょう」この呼びかけから1〜2時間に渡る交流会です。   まず、お互いに握手をし、自己紹介、次に短いエッ
  • 2010年02月25日 [東部] 障害者を応援する活動に
    富士宮市 富士宮心理療育訓練会
    富士宮市 富士宮心理療育訓練会
    『集中訓練会を開催する事ができました!!』  今年も共同募金の助成金を使い、障害の子とその親、それに関わる先生方を主とした、集中訓練会を無事開催する事ができました。
  • 2010年02月16日 [西部] 障害者を応援する活動に
    浜松市 工房めい
    浜松市 工房めい
    『クッションチェアありがとうございました』  このたびは、「赤い羽根共同募金」より、クッションチェアをいただき、募金をくださった皆様に深く感謝を申し上げます。
  • 2010年01月29日 [中部] 障害者を応援する活動に
    藤枝市 サークルふじ
    藤枝市 サークルふじ
    『デジタル録音のためのパソコン』  今回パソコンを助成していただいたことにより、視覚障害者の方々に引き続き『声の広報』を届けることができます。  デージー編集の勉強会や打合
  • 2010年01月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 広見子どもクラブ
    富士市 広見子どもクラブ
    『赤い羽根 ありがとう』  今回の「赤い羽根共同募金」の助成で、図鑑とブロック、木製のままごとセットをいただきました。  子ども達も大喜びで、ブロックでいろいろな物を作っては、
  • 2010年01月29日 [東部] 子育てを応援する活動に
    富士市 丘児童クラブ
    富士市 丘児童クラブ
    『画面がきれいでうれしいな!』  丘児童クラブは、丘小学校の昼間保護者のいない児童を対象に、放課後や長期休みに指導員の援助のもと集団生活をする公的な施設です。  今までのテレビ
  • 2010年01月29日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡県聴覚障害者協会
    静岡県聴覚障害者協会
    『夏休みろう子どもクラブ開催』 赤い羽根共同募金の配分を受け『夏休みろう子どもクラブ』を開催し、県内各地域からろう学校や地域の幼稚園・小学校に通うろう児たちが参加しました。
  • 2010年01月29日 [中部] 障害者を応援する活動に
    静岡県聴覚障害者協会
    静岡県聴覚障害者協会
    『中高年の手話講習会開催』  私たちは子育てや仕事を定年退職された方を対象とした手話講習会を開き、多くの方々から応募がありました。  みなさまのご厚意あふれる共同募金は、この講習会関係の経
441頁中389頁目を表示(合計:4402 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)