選択された部分を音声で聴くにはJavaScript が必要です 社会福祉法人 静岡県共同募金会

静岡県共同募金会TOP > 募金をありがとう

募金をありがとう

事業別
キーワード
地域
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    『夏休み中高生福祉体験 ※子ども食堂ささえあい見守り啓発』   次世代を担う中高生22人が御殿場・小山フードバンク協議会へ寄付された食料品を、困窮世帯、子ども食堂等へお届けするため
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    御殿場市 御殿場市社会福祉協議会
    『夏休み小学生福祉体験 ※高齢者ささえあい見守り啓発』   市内の小学校と特別支援学校の児童20人が、ひとり暮らし高齢者ふれあい会食会の配食事業へ参加し、地域の高齢者との交流を深め
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    『車イス車両活用されています!』   伊豆市社会福祉協議会では、下肢の不自由な方の移動手段として移送サービス事業を実施しています。今年度はワクチン接種会場への移動手段として多く活用
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    伊豆市 伊豆市社会福祉協議会
    『「会えない」でも「届けたい」』   伊豆市社会福祉協議会では、福祉教育実践校事業の1つとして小中学校等への出前講座を実施しています。新型コロナウイルス感染症の影響で、例年通りの施
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『食料をいただきありがとうございます』  緊急時食料配布事業は今日にも食べるものがなく困っている方に食料を配布する事業です。新型コロナウイルス感染症により、多くの方が食料のない状況に陥
  • 2022年04月28日 [東部] わたしのまちの福祉に
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    熱海市 熱海市社会福祉協議会
    『一般就労への道』 就労訓練給付事業は本人を取り巻く環境や障害等の理由から一般就労が困難となってしまった方に、一般就労への一歩手前のステップとして、中間的就労の場を提供しています。この就労訓
  • 2022年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『ボランティア給食サービス事業』   ボランティア給食サービス事業は、ボランティアのみなさんが作ったお弁当を、高齢者などのご自宅までお届けしています。感染症予防のため、活動の制限が
  • 2022年04月15日 [東部] わたしのまちの福祉に
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    松崎町 松崎町社会福祉協議会
    『差別のない社会へ』   松崎町ではシトラスリボンプロジェクトに賛同し、差別やいじめのない町づくりへの取り組みを進めています。その思いや願いを皆さんにお届けすべく、小・中学校の子ど
  • 2022年03月25日 [東部] 障害者を応援する活動に
    三島市 えがお
    三島市 えがお
    『“赤い羽根”ありがとうございました!』   『えがお』は障がいのある方に日中活動の場を提供し、『生きがい』作りを支え、それぞれの利用者様がその方らしい生活を送れるようサポートして
  • 2022年03月25日 [] わたしのまちの福祉に
    静岡県児童養護施設協議会[NHK歳末たすけあい]
    静岡県児童養護施設協議会[NHK歳末たすけあい]
    『「ありがとう」をつなぐ』みなさんの「気持ち」のおかげで僕は無事に免許を取ることができました。本当にありがとうございます。僕もみなさんからいただいた「気持ち」は次の「ありがとう」につなげていこうと思い
424頁中66頁目を表示(合計:4231 件、10件ずつ表示)
先頭へ 前へ 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次へ 最後へ
ホーム 共同募金とは 募金をしよう 募金活動の紹介 募金をありがとう お知らせ リンクについて
社会福祉法人 静岡県共同募金会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1番70号(静岡県総合福祉会館内)
TEL:054-254-5212/FAX:054-254-6400
郵便振替口座00800-6-5560(窓口からの送金手数料免除)